オールセラミッククラウン
オールセラミッククラウンは、自然な美しさと高い耐久性を兼ね備えた歯科治療法です。金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がなく、また、自然な歯の色に近く、透明感もあるため、見た目が非常に自然です。これは、特に前歯など目立つ部分の治療に適しており、笑ったときの美しい見た目を実現します。
オールセラミッククラウンのもう一つの特徴は、その強度と耐久性です。セラミック素材は、噛む力に対しても強く、長期間にわたり機能性を保つことができます。また、金属クラウンに比べて歯肉に対する刺激が少ないため、歯肉の健康を保ちやすいのも大きな利点です。さらに、セラミックは色の変化に強く、日常生活での飲食による色素の沈着が少ないため、長期間にわたって自然な白さを保つことが可能です。この特性は、見た目を重視する患者さんにとって大きな魅力となります。
オールセラミッククラウンは、見た目の美しさだけでなく、機能性や口腔内の健康を考慮した治療法であり、自然な笑顔を取り戻すための優れた選択肢です。金属を使用せず天然の歯に近い色調にすることができ、金属アレルギーの心配の方にも安心です。
治療をおすすめしたい方
- ・以前治した金属の色が気になる方
- ・より精密で金属的な問題など気にせず人体に影響の少ない素材で治したい方
治療について
治療の内容
オールセラミッククラウンの治療プロセスは、患者さんの歯の型を取り、それに基づいて専任の歯科技工士がクラウン(被せ物)を製作します。患者さんの歯の色や形に合わせて、細部にわたり調整が行われるため、完成したクラウンは非常に自然な仕上がりとなります。
当院ではなるべくその人本人の美しさとなじむような、「自然美」を目指して審美治療を行っています。歯の色や大きさ形なども、最適なものを提案いたします。
当院ならではの治療ポイント
- ・その人本来の美しさと調和する「自然美」を目指した治療提案が可能
- ・専門的技術と経験を持ったドクターが治療を担当
- ・素材や機材にも徹底的にこだわった質の高い審美歯科治療
治療の流れ
STEP1 |
オールセラミッククラウン治療前
検査、診断、コンサル、歯周初期治療が終了した後に必要であれば、現状からどのように回復するかを蝋でワックスアップしてシミュレーションします。形態などを確認します。
STEP2 | 型取り
まずは神経のある歯の場合は麻酔を行い拡大鏡と顕微鏡を使い歯を削去します。その後シリコンの型取り材料を使用し歯の状態を記録します。噛み合わせ側の型取りも行い仮歯を装着して初回は終了となります。
STEP3 | セット
2回目は専任の歯科技工士によって作製されたオールセラミッククラウンを特殊な歯科用セメントで接着させてから、噛み合わせの調整を行い終了となります。
STEP4 | 調整
2〜3週間後に日常で使っていただいてからの噛み合わせの状態や歯肉の状態を確認させていただき、必要であれば調整を行います。
STEP5 | メンテナンス
3〜4ヶ月に一度は歯科衛生士によるクリーニングをお受けいただき、良い状態をキープしていきます。
治療回数・期間
治療回数・期間
期間 | 2〜4週間 |
---|---|
来院回数 | 2〜3回以上 |
1回あたりの治療時間 | 30分〜120分 |
禁忌
なし
治療に伴う一般的な
リスク・副作用
この治療では神経のある歯を治療する場合以下の合併症が稀に起きることがあります。
-
・麻酔後の口内炎
麻酔した部位に口内炎ができることがあります。
-
・セット後の知覚過敏
神経のある歯を処置した場合に処置時に削去した部位にセメントをつける際に行う、感想や薬剤塗布によりセット後1週間から長い場合は3ヶ月程度で知覚過敏が起こることがあります。
治療後の注意
- クラウンの破損や割れ: セラミック素材は硬いが、強い衝撃により破損や割れのリスクがある。
- 経年劣化: 経年劣化しにくい素材ではあるが、日々の手入れが大切になる。
- 歯肉の問題:定期的なケアを怠ると、 歯肉炎や歯肉の後退が発生することがある。
- 噛み合わせの不調和: 正しい噛み合わせが得られない場合、顎関節に問題が生じることがある。
症例
BEFORE
AFTER
処置の説明:
前歯6本にオールセラミッククラウン
処置の副作用:
なし
処置の費用:
咬合検査¥44,000、
処置費用 仮歯¥11,000×6本
クラウン¥188,000×6本
処置の期間:
8週間
性別:
女性
年齢:
35歳
BEFORE
AFTER
処置の説明:
左上前歯3本にオールセラミッククラウンブリッジ
処置の副作用:
なし
処置の費用:
咬合検査¥44,000、
処置費用 仮歯¥11,000×3本
クラウン¥188,000×3本
処置の期間:
8週間
性別:
女性
年齢:
28歳