こんなお悩みありませんか?
-
歯並びが気になって
手で隠さないと
笑えない… -
マスクを外すことに
抵抗がある… -
歯医者に
相談することさえも
恥ずかしい… -
矯正をしたいけど
抜歯などの
痛い治療が怖い…




そもそも
「審美歯科」とは?
一般的に審美歯科とは、
歯や口元の"美しさ"に焦点を当てた
総合的な歯科治療のことを指します。
歯科治療には、虫歯や歯周病を治す・
噛めるようにするといった機能的な側面と、
白く歯並びの良い歯にするといった美観の
側面があります。
この両方を満たす歯科治療が審美歯科治療です。








天然美を提供するための
当院の「3つのこだわり」
-
当院の「審美」の定義は、
以下の3つの条件がすべて揃っていることです。①本来の28本の歯がすべて揃っていること
口腔内に28本の歯が健康な状態で揃っていることが、
審美的な口元の基本です。②正しい歯並びとかみ合わせが保たれていること
歯がしっかり並び、正しいかみ合わせが維持されていることが重要です。
これにより、見た目の美しさだけでなく、咀嚼機能や発音の質も向上します。③予防管理が行き届いていること
定期的な予防ケアやメンテナンスが行われていることで、
歯や歯茎の健康を保ち、
将来的なトラブルを防ぐことができます。当院では、これら3つの条件を満たす口腔内の状態を取り戻すために、
専門的な治療を提供しています。 -
当院では、長年にわたり研鑽を積んだ医師が在籍しており、
患者の皆様一人ひとりに対して複合的な総合治療を提供しています。各患者の症状やニーズに合わせたオーダーメイドの治療計画を立て、
最適な治療方法を提案いたします。口腔内の健康を総合的に管理し、
予防から治療まで一貫したサポートを行うことで、
患者の皆様にとって最善の結果を追求しています。 -
当院では、患者の皆様の安全を最優先に考え、
最新の医療機器を厳選して使用しています。
すべての機器は厳しい品質管理と定期的なメンテナンスを行い、
高い安全性を維持しています。
これにより、治療中のリスクを最小限に抑え、
安心して治療を受けていただける環境を提供しています。
また、医師やスタッフは最新の技術と知識を習得し、
機器を適切に使用することで最高の治療結果を目指しています。
治療の流れ
症例をご紹介
治療費用について
担当医の紹介
-
私の歯科医療人としてのポリシーは口腔内だけを診る歯科医師ではなく、患者さん一人ひとりの全身および、その方のライフスタイル背景までを考えた治療と予防を確立することです。人は誰しも病気になりたくありません。
それを叶えるべき大切な取り組みを患者の皆様と一緒に歩んでいくクリニック、歯科医師でありたいと思います。とはいえ、私の本分は歯科治療です。
治療は可能な限り正確に、素早く、そして痛くない治療を心がけています。-
- 1999年
-
東京歯科大学卒
東京歯科大学水道橋病院口腔外科入局医療法人
栄宏会 野上歯科医院 理事
-
- 2001年
- 医療法人社団 協立歯科入社(現クリニークデュボワ)
-
- 2004年
- 医療法人社団
クリニークデュボワ理事・副院長(帝国ホテル移転)
-
- 2005年
- ニューヨーク大学 審美・インプラントコース卒業
-
- 2014年
- 日本大学博士課程修了 博士(歯学)
-
- 2015年
- 医療法人 栄宏会 野上歯科医院 理事長・院長
-
- 2017年
- 医療法人社団 協立歯科 クリニークデュボワ
理事・副院長 退職
医療法人 栄宏会 28CliniC 野上歯科医院
移転開業
-
- 2019年
- 28CliniC 南青山 開院
-
- 2003年
- 藤本研修会・補綴咬合コース修了
-
- 2006年
- PIO歯周病レベリングコース修了
-
- 2006年
- カムログインプラントコース修了
-
- 2007年
- 筒井塾咬合療法コース修了
-
- 2007年
- ペンシルベニア大学歯周病スタディークラブ修了
-
- 2010年
- CEセミナー ベーシック・アドバンスコース修了
-
- 2013年
- 第9期分子整合栄養医学講座修了
-
- 2018年
- 点滴療法研究会認定医取得
-
よくある質問
-
- Q1.歯の黄ばみが気になるのですが、白くなりますか?
- A1.はい、歯の黄ばみを改善するための方法はいくつかあります。ホワイトニング治療やクリーニングを通じて、歯を白くすることが可能です。
-
- Q2.歯並びを綺麗にしたいのですが、抜歯は必要でしょうか?
- A2.必ずしも抜歯が必要というわけではありません。歯並びを整えるための治療法には様々な選択肢があります。患者の皆様の口腔内の状態を詳しく診断した上で、最適な治療法をご提案いたします。
-
- Q3.芸能人の歯のように白くするには、すべてセラミックにする必要があるでしょうか?
- A3.必ずしもセラミックにする必要はありません。他にもホワイトニングやラミネートベニアなどの選択肢があります。ご希望の仕上がりに応じて、最適な治療法をご提案いたしますので、ご相談ください。
-
- Q4.治療期間はどのくらいかかるでしょうか?
- A4.症例により回数や治療時間に違いはありますが、最善の治療の組み合わせにより、最短での治療の完了を提供しております。
アクセス
28CliniC 南青山 〒107-0062 東京都港区南青山7-7-21

28CliniC 南青山
〒107-0062 東京都港区南青山7-7-21
Google Mapで見る
TEL : 03-6450-5628
お問い合わせ : aoyama@28clinic.jp
診療時間 : 9:30〜13:00 / 14:00〜17:30
休診日 : 水曜・日曜・祝日
〈交通のご案内〉
東京メトロ千代田線・銀座線「表参道」B1 出口より徒歩10分
JR 線「渋谷」よりバス都01 新橋駅前行きまたは
RH01 六本木ヒルズ行き乗車「青山学院中等部前」下車 徒歩5分
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」よりバス都01
渋谷駅前行きまたは渋88 渋谷駅前行き乗車「南青山七丁目」下車 徒歩5分